★妊娠中⑥★ 出生前診断 OSCAR検査をしました

2019年7月19日 13w0d

西宮北口にあるレディース&ARTクリニックサンタクスルでOSCAR検査を受けました。

実はこの検査を受けることに関して、夫には相談しませんでした。

血液検査とエコーのみで胎児には影響なく、金額も私が受けた当時で32800円でした。

私のパートの収入からも払えるので私の中で妊婦検診の一環だくらいの気持ち検査に臨みました。

 


まずはカウンセリング

カウンセラー:なぜ、OSCAR検査を受けようと思ったのか。

アハママ:お姉ちゃんもいるので、障がいがあれば育てられないと思ったからです。

そう。この時は障がいがあれば堕胎することを考えていました。

カウンセラー:この検査は胎児の染色体異常の確率検査であって、「確定」検査ではありません。確率が高ければ絨毛検査、羊水検査で確定診断していきます。

アハママ:はい。


エコー検査は首のうしろのむくみ(NT)を測定します。

まだまだ小さい胎児(この時点で頭からお尻まで約7.08センチ)ですので、

首のうしろのむくみは本当にミリ単位での測定になります。

NTは2.62ミリ

4Dも撮影してもらえました。足組んでますね。

くるっとまわって横を向いてます。


採血は母親の体から採血して、その中の成分を検査することで染色体異常の確率を調べるものです。

こちらは妊婦さんなら健診中に何度かされますよね。それと同じ感じです。

注射が苦手な方もいらっしゃるとは思いますが、そんなに大量にとるわけではないので、

チクリと痛いくらいです。


結果は5日後に聞きにいくことになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA